38件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

小松島市議会 2022-12-03 令和4年12月定例会議(第3日目) 本文

本市におきましても,南海トラフ地震中央構造線活断層地震さらには,令和2年7月豪雨令和4年台風14号のような大規模災害発生するおそれがあります。  避難所生活が長期化することが予想される場合,発災直後では,行政担当者などが主体となった避難所運営をし,徐々に住民主体運営体制に移行することとしております。  

鳴門市議会 2021-02-24 02月24日-02号

事業推進監地方創生担当)兼企画総務部長 尾崎浩二君登壇〕 ◎事業推進監地方創生担当]兼企画総務部長尾崎浩二君) 新庁舎の防災機能についてですが、本事業においては、南海トラフ巨大地震中央構造線活断層地震などの大規模災害に被災したとしても、地震津波などによる建物への大きな損傷や機能損失発生することなく、防災対策拠点指揮命令拠点としてその後の応急・復旧・復興の各段階において必要な行政機能

鳴門市議会 2020-09-15 09月15日-02号

まず、広域化に向けた進捗状況についてでございますが、近年、高齢化に伴う救急需要の増大をはじめ、特に本県では、南海トラフ巨大地震中央構造線活断層地震、頻発化、激甚化する大規模災害への対応が喫緊の課題となっており、こうした課題を克服するためには、スケールメリットを生かした消防広域化は非常に有効な手段であると考えております。

三好市議会 2019-03-19 03月19日-05号

続いて、8款消防費、1項消防費、5目災害対策費災害備蓄品について、委員より、どの程度購入予定かとの質疑があり、担当部署より、現在、避難者数1,500人分の備蓄品備えているが、今回中央構造線活断層地震を想定し、避難者の数2,600人分を確保する。そのうちの不足分である食糧、生活用品資機材等購入を予定しているとの答弁がありました。 

徳島市議会 2019-03-04 平成31年第 1回定例会−03月04日-01号

近い将来に発生が予測されている南海トラフにおける巨大地震や、中央構造線・活断層地震備え市役所本庁舎が被災した際の災害対策本部代替施設である徳島消防局西消防署について、必要な機能強化のための整備を行うとともに、避難困難地域である川内地区において、高速道路のり面を活用した津波避難施設2カ所を整備いたします。  

石井町議会 2018-12-11 12月11日-02号

研究会では、南海トラフ地震及び中央構造線活断層地震といった全県下にまたがる広域災害への対応、本格的な人口減少社会を見据えた基盤強化を図るためには、県内水道に経営統合すべきではありますが、地理的条件料金等条件が異なるため、直ちには一元化は困難と思われます。そこで、当面の目標といたしまして、徳島県を3つブロック別に分けて広域化実現を目指し、協議を重ねているところでございます。以上です。

石井町議会 2018-12-11 12月11日-02号

研究会では、南海トラフ地震及び中央構造線活断層地震といった全県下にまたがる広域災害への対応、本格的な人口減少社会を見据えた基盤強化を図るためには、県内水道に経営統合すべきではありますが、地理的条件料金等条件が異なるため、直ちには一元化は困難と思われます。そこで、当面の目標といたしまして、徳島県を3つブロック別に分けて広域化実現を目指し、協議を重ねているところでございます。以上です。

鳴門市議会 2018-09-18 09月18日-02号

液状化危険箇所については、2013年7月に南海トラフ巨大地震についてのものが、また2017年7月には中央構造線・活断層地震をそれぞれ想定したものが徳島県より公表されております。 どちらの地震に対しましても、鳴門市の東部及び南部を中心に液状化危険度が極めて高いとされる地域が広く広がり、液状化が懸念される状況が示されております。 

徳島市議会 2018-09-11 平成30年第 3回定例会−09月11日-13号

従来とは異なる進路の台風局地的集中豪雨、さらに徳島市においては、南海トラフ巨大地震中央構造線活断層地震発生が懸念されております。災害は忘れたころにやってくるの教訓のもと、常日ごろの備えを怠ることなく、あす起こるやもしれない災害に対し対峙していかなければならないと考えます。  消防団には、常備消防と緊密な連携のもと地域に根差し地域状況に応じて的確に対応していくかなめであります。

徳島市議会 2018-09-10 平成30年第 3回定例会−09月10日-12号

今後とも、南海トラフ地震中央構造線活断層地震への備えを初めとする防災減災対策を推進し、市民の皆様が安全・安心して暮らせる「『まもる』まち・とくしま」を目指してまいります。  以上でございます。          〔財政部長理事 鳴田真也君登壇〕 ◎財政部長理事(鳴田真也君)徳島市所有の公共施設ブロック塀に係る点検結果と対応策に関する御質問に御答弁申し上げます。  

三好市議会 2018-09-10 09月10日-02号

一方で、平成29年7月には中央構造線・活断層地震による被害想定が公表されました。これは三好市において南海トラフ巨大地震を上回る被害が予想されています。こうしたことからも大災害対応するため、避難所における備蓄食料避難所プライバシー保護を目的とした屋内用避難テントなどの配備も進めているところでございます。 

徳島市議会 2018-03-08 平成30年第 1回定例会-03月08日-01号

近い将来に発生が予測されている南海トラフ地震中央構造線・活断層地震備え補助限度額の引き上げなど既存木造住宅耐震化に係る助成の拡充や、橋梁の耐震化の促進に継続して取り組むとともに、災害発生時には、自助、共助による住民主体避難所運営を支えるための環境整備が重要となることから、新たに指定した避難所への資機材整備既設避難所における衛生環境強化を図るため、災害用簡易トイレ等整備平成30年度

石井町議会 2018-03-06 03月06日-01号

近い将来必ず発生すると言われている南海トラフ巨大地震中央構造線活断層地震に加え、昨年末には危険性が公表された上浦西月宮断層帯など、震度6.5以上の大きな地震が想定され、公表されております。今後も各種耐震化事業充実強化に努め、大切な命を守っていただくため、防災減災対策事業を推進していきたいと考えておりますので、町民皆様方のご理解、ご協力をいただきますよう重ねてお願い申し上げます。 

石井町議会 2018-03-06 03月06日-01号

近い将来必ず発生すると言われている南海トラフ巨大地震中央構造線活断層地震に加え、昨年末には危険性が公表された上浦西月宮断層帯など、震度6.5以上の大きな地震が想定され、公表されております。今後も各種耐震化事業充実強化に努め、大切な命を守っていただくため、防災減災対策事業を推進していきたいと考えておりますので、町民皆様方のご理解、ご協力をいただきますよう重ねてお願い申し上げます。 

  • 1
  • 2